なら燈花会の浮見堂

「修学旅行の定番といえば京都。でも、奈良の魅力には勝てない」

ボクは常々、そう周囲に吹聴しているのだが、未だにみんな京都だけ行こうとする。奈良には京都にない情緒、荘厳さ、美しさがあるのだが、大仏しかないと思っている人のなんと多いことか・・・

そんなわけで、一緒に京都を観光した友人を「なら燈花会」に連れだした(ボクもはじめてだったけれど)。

暗闇に浮かぶ興福寺五重塔

さて、「なら燈花会」ってなんだ?と思う方もいるだろう。

“とうかえ”と読む。

世界遺産の建築物が立ち並ぶ(&鹿がわんさかいる)奈良公園で、毎年夏に開かれるイベントだ。奈良の様々なスポットにろうそくが置かれる。

詳しいことは、説明するよりも見てもらったほうが早い。

まずは興福寺に向かった。

https://www.instagram.com/p/BmV-ODEHqzy/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

薄っすら紅くライトアップされた世界遺産・興福寺五重塔。そして、そのまえに並ぶろうそくのほのかな灯り。

なんという光景!

ロマンチックにも見えるし、荘厳にも見えるし、ちょっと怖い気もする

こんなムードがあって、フォトジェニックなイベントを、みんな知らないなんてもったいないなぁ!

ろうそくだけでなく、お祭りのように屋台が出たりもする。

カップルや家族連れで大賑わい。

まるで『千と千尋の神隠し』の世界 浮見堂

https://www.instagram.com/p/BnJK-aPHaPE/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

少し行くとあるのが浮見堂。

まるで『千と千尋の神隠し』の世界。

湖面にろうそくの灯りが写って、幻想的な景色を作りだす。

ボートにも乗れるので、カップルだらけだったが、気にせず撮りまくる(笑)。

一面ろうそくの道がどこまでもつづく

つづいて、浅茅ヶ原へ。ちょっと趣が変わって現代的?

そして、春日野。

奥に見えるのは東大寺大仏殿。

1300年の歴史を誇る建物と見事に調和している。

「なら燈花会」。

奈良1300年の歴史を感じるも良し。カメラ片手にインスタ映えを狙うも良し。デートにも良し。

いずれにせよ、大満足できるイベントだ。行って損はない。

最後は友人も「奈良、おもしろいなぁ」とかつぶやいていた。そう、奈良はいいんですよ!