大気圏再突入時に約1万℃のプラズマに焼かれた、ソユーズ宇宙船の実機を観察してきた。船内は狭く、各所に手作り感が…
恐竜が鳴き声で会話していた可能性、鎧竜のイメージが変わる全身標本、1億年前の腸のひだ……『恐竜博2023』には…
北極圏のスヴァールバル諸島で犬ぞり体験ツアーに参加しました。遭難しかけ死ぬかと思いましたが、極限での生の喜びや…
週末を使って八丈島へ火山を見に出かけました。八丈富士の火口のスケール、南原千畳敷の溶岩、ジオい。
賃貸広告に水道管……東京国立博物館の特別展「ポンペイ」で見たのは、現代とそっくりな2000年前の人々の暮らしで…
渋谷のBunkamuraで開かれた「ザ・フィンランドデザイン展」を訪れた。どのように有機的な美しさを表現するか…
SPACE
NATURE
CULTURE
LIFE