アローの野帳ロゴ
  • ABOUT
  • FEATURE
  • TOPICS

LATEST

  • 火山縛りの八丈島ジオ旅

    火山縛りの八丈島ジオ旅

    東京から南へ290km、八丈島へ火山を見に出かけた。巨大な火口や溶岩台地に自然への畏怖を感じる週末旅。

    2022-04-22
  • 『特別展ポンペイ』に見る2,000年前から変わらない人の暮らし

    『特別展ポンペイ』に見る2,000年前から変わらない人の暮らし

    発掘された水道管や賃貸広告から、現代にも通ずる古代ローマの技術や格差社会が見えてくる。

    2022-02-23
  • 自然観察から生まれた心地よさと美しさ ——『ザ・フィンランドデザイン展』

    自然観察から生まれた心地よさと美しさ ——『ザ・フィンランドデザイン展』

    渋谷のBunkamuraで開かれた「ザ・フィンランドデザイン展」を訪れた。どのように有機的な美しさを表現するか…

    2022-01-22
  • 動く実物大ガンダムは伊達じゃない

    動く実物大ガンダムは伊達じゃない

    工業製品としてのモビルスーツを感じられたいっぽう、いまの科学技術の限界も見えてくる。

    2021-11-23
  • 地下深く霧に包まれたプラットホーム —— 土合駅

    地下深く霧に包まれたプラットホーム —— 土合駅

     群馬の山中、地下80mには核シェルターが築かれていた。  未来の考古学者はそう語るかもしれない。もっとも事前…

    2021-09-26
  • はじめての英語の論文執筆と学会発表から学んだコツ

    はじめての英語の論文執筆と学会発表から学んだコツ

    本を買って読んだり、専門の講座に通ったり、実践で指導教授に叱られたりしながら学んだ、論文執筆と学会発表のコツを…

    2021-08-10
1 2 3 … 10

FEATURE

TOPICS

  • Instagram
  • Threads
  • YouTube
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
アローの野帳ロゴ